topics

We are Style Factory ファミリー! アンバサダーレポート 湘南平塚店内覧会が開催されました♪店舗内風景We are Style Factory ファミリー! アンバサダーレポート 湘南平塚店内覧会が開催されました♪店舗内風景

We are Style Factory ファミリー! アンバサダーレポート 湘南平塚店内覧会が開催されました♪

2022年6月24日(金)のStyle Factory湘南平塚店オープンの前々日に、Style Factoryのアンバサダーの皆さまをご招待し、内覧会イベントを開催しました。その模様をレポートします。

日頃の感謝の気持ちを込めてStyle Factoryアンバサダーの皆さまをご招待!

Style Factoryアンバサダーの皆さま

Style Factoryのアンバサダーとして、日々、さまざまな活動をしてくださっている皆さま。今回は、ららぽーと湘南平塚店オープンに際して日ごろの感謝の気持ちも込めて皆さまをご招待し、改めてStyle Factoryの店舗創りへの想いや、最新アイテムやエリアのご紹介などをさせていただきました。

平日に開催したことと、あまりにも遠方の方は残念ながらご参加いただくことはできませんでしたが、それでも総勢7名の方にお越しいただきました。(※時間をずらしていらっしゃった方もいるので写真は6名です)

ツアー形式で売り場をご案内

ツアー形式で売り場をご案内

Style Factoryのそれぞれの店舗は空気感こそ統一されたStyle Factoryらしさが漂っているのですが、それぞれに創りが違います。それはメンバーたち自身がディスプレイを創っているので、メンバーの個性が出るから。さらに、店舗をオープンする毎に、Style Factoryが進化しているからなんです。

Style Factoryアンバサダーの皆さまは他の店舗もよくご存じなので、そんなことも最初にご説明しつつ内覧会スタート!

内覧会スタート!

それぞれの売り場を熟知した担当者から、商品開発にかけた想いやエピソードなどを説明させていただきました。アンバサダーの皆さんが熱心に聞いてくださるので、説明する側も熱が入ります。

内覧会後はワークショップを開催!

内覧会後はワークショップを開催!

アンバサダーの皆さんは、DIY上級者の方も初心者の方もさまざまです。

Style Factoryは“自分や誰かのためになにかをしてあげること全てがDIY”だと想っています。なので、DIY初体験!という超初心者の方も、もちろん大歓迎なんです。

アンバサダーの皆さんは、DIY上級者の方も初心者の方もさまざまです。

今回のワークショップでは、針や糸を使わないフェイクレザーのティッシュケースとトンカチやクギを使わず作るスマホスピーカーをご用意しました!こちらはオープニングイベントとして、7月2日(土)、3日(日)10時~16時にも行っています。予約不要ですので、お店にお立ち寄りの際にメンバーにお声をかけてくださいね。

アンバサダーの皆さんがメンバーと一緒に夢中になってワークショップに取り組んでくださって、とても嬉しかったです。

お買い物もたくさん楽しんでいただきました♪

内覧会&ワークショップ終了後は時間が許す限り自由に店内をご覧いただいて、ショッピングを楽しんでいただきました。

内覧会&ワークショップ終了後は時間が許す限り自由に店内をご覧いただいて、ショッピングを楽しんでいただきました。

オープン記念で通常価格よりお安くお求めいただけるアイテムもたくさんご用意しています。

「あれ?これは海老名店にはないんじゃないかな?」
「このアイテムってみなとみらい店にもありますか!?」

なーんて、アンバサダーさんらしいお目の高さで、皆さんお気に入りのアイテムをじっくりと探されていました。

持ち帰れないほど、お買い物を楽しんだら、パッキングスペースで梱包!

持ち帰れないほど、お買い物を楽しんだら、パッキングスペースで梱包!会員になっていただければいつでも送料無料です。

しかも、パッキングスペースに用意されているものもぜーんぶ無料で自由に使っていただけます。これも店舗によっては、たくさんカラフルなペンがあったり、いろんな種類のマスキングテープがあったり、ステンシル用にカラーやデザインシートを豊富に用意していたり…と、パッキングスペースも店舗ごとに個性があるんです☆

アンバサダーさんと一緒にディスプレイ創り

Style Factoryアンバサダーキャプテンの佐藤江利子さん(@miyumama.330)

Style Factoryアンバサダーキャプテンの佐藤江利子さん(@miyumama.330)には、立川立飛店に続いて正面ディスプレイ創りを一緒に行っていただきました!

男前インテリアが得意な佐藤さんは、今回もおっとこまえにキッチンスペースをディスプレイしてくれました。細部にまで佐藤さんのこだわりが詰まったディスプレイは、ぜひ店舗で直接ご覧いただきたいのですが、チョコッとご紹介すると、SMALLスペースを効率よく使うために吊るす収納を多用していたり、奥にしまい込んでしまいがちな大皿をすぐ取り出せるように工夫したり、遊び心を発揮して左右のディスプレイ棚を右側は縦方向に左側は横方向に創ったりしています。

ただ収納するのではなく、まずは使いやすさを一番に考えた上で無駄なスペースをなくし、SMALLスペースを最大限に活用し、そして男前に仕上げる!

いつもいつも佐藤さんのアイディアと工夫には刺激をいただきます。ありがとうございました!

ヨガ講師のDAKUMIさん(@dakumi.yogini)

ヨガ講師のDAKUMIさん(@dakumi.yogini)にはヨガスペースに設置するディスプレイ創りを一緒に行っていただきました。このボードを描いたのはメンバーなのですが、快眠するためのヨガポーズを教えてくれたのはDAKUMIさんです。

実際にバックヤードでDAKUMIさんがポーズをとってくださって、それをスケッチさせていただきました。海老名店ではヨガイベントを開催してくださったDAKUMIさん。湘南平塚店でもいろいろなイベントができるのではないかな、と思っています♪

DAKUMIさんありがとうございました!

恒例!メンバーが描き創った壁面にサイン☆

>恒例!メンバーが描き創った壁面にサイン☆

毎回、内覧会などのイベントにご参加いただいた記念にアンバサダーの皆さんにはサインをいただいています。

アンバサダーの皆さんにはサイン

この壁画はメンバーが寛ぐバックヤードにあります。メンバーの一人が、湘南をイメージして描きました!サインがもっともっと増えていってStyle Factoryの輪が広がっていくことを願っています。

アンバサダーの皆さんに楽しんでいただいて、お喜びの声もたくさんいただけてメンバー一同、元気と勇気をもらいました。

そして、24日(金)Style Factoryららぽーと湘南平塚店は無事グランドオープンいたしました。

Style Factoryアンバサダーの皆さま、本当にありがとうございました!たくさんのお客様にお越しいただけるように、メンバー一同頑張ります☆

▸ StyleFactory アンバサダー特設ページはこちらから